![]() 画像は一年前の多摩にて 交通事故に遭ってから退院までの道程をざっくりと… 1/2の救急搬送、帰宅後は右臀部から足首に掛けて裏側の筋が猛烈に痛みましたが二日後には痛みも軽減し、正月休みが明けるのを待って近くの病院へ 1/4 改めてレントゲンを撮ったところ、気になる箇所があるとの事でCTも撮る事にその結果、右頸骨高原骨折に加え右脛骨顆間(←’かかん’って変換されないのね)隆起骨折も判明 手術が必要か微妙なラインで1/6にMRIも…結果は入院(T.T) 右頸骨高原骨折・右脛骨顆間隆起骨折・右腓骨頭骨折 その他、肋骨に小さなヒビとあちこち打ち身でアザ 1/7 肋骨のヒビと腓骨頭骨折は自然に骨がつくのを待ち、高原骨折と顆間隆起骨折の手術をすることに決まりました 1/9 手術前夜 初めての下剤を飲む (入院~手術前夜まで右足の骨折箇所に痛みはなく、肋骨の痛みと膝裏の筋が多少痛む程度) 1/10 下剤が効かなかったので初・浣腸(^^;) 9:30~手術室へ 腰椎麻酔がなかなか上手く行かず4回も打たれる羽目に ぎっくり腰を経験し、普段から腰に爆弾抱えてるので麻酔を打たれる度に 腰の古傷をグリグリとえぐられるように痛くて、逃げ出せるものなら逃げ出したかった(>_<) ベテラン医師に代わり、やっと麻酔が効く (最初っから上手い方がやってよ!) 術中は1~2分、眠ったものの医師の会話も聞き取れた 昼食の話してたり、緊急オペ(ガーゼオーマ)入ったりしてた 13:30 手術終了 腰が猛烈に痛む 16:20 麻酔が切れ、腰痛はほんの少しだけマシに それでも深夜に掛けて腰の痛みが増してきて、看護師に腰痛ベルトを借りてどうにか 1/11 尿カテーテルの管が取れ、自力でトイレへ行けるようになる 微熱あり、脚は膝裏の筋と足首のアザの部分が多少痛む程度で手術箇所に痛みはない 4週間は荷重なしとの事 CPM(持続的関節他動訓練器)の開始 -10~60度 1/12 平熱になる CPM 0~60度 微熱と頭痛 1/13 CPM 0~60度 1/14 起床時、腰痛が酷い CPM 0~60度 1/15 CPM 0~75度 本日より、軽めのリハビリ開始 リハビリにて膝は最大120度曲がるが、医師より90度までとの制限がつく 1/16 CPM 0~80度 1/17 CPM 0~90度 新しい装具(小さめのもの)に代わり、負担が少し減る 抗生剤の点滴も本日で終了、内服もなしとなる 深夜のトイレで右脚を着いてしまった(>_<) が、軽くツキッとしただけで継続的な痛みはない 1/18 CPM 0~90度 病棟内は松葉杖歩行となる(もちろん右脚の荷重は厳禁) 1/19~1/21 CPM 0~90度 相変わらず手術箇所に痛みはないが腰が痛い、肋骨も時々痛む 1/22 CPM 0~90度 腰痛と頭痛 1/23 CPM 0~90度 1/24 CPM 0~90度 抜鈎(傷口を止めているステイプラーを抜く)、相変わらずCPMの角度が90度制限(曲がるのに曲がらなくなっちゃうんじゃないかと焦りが…) リハビリにて右脚に5kg荷重開始 5kgってたいしたことないと思ってたけど、ちょっと脚が着けるだけでもすんごく楽♪ 1/25~1/26 CPM 0~90度 1/27 CPM 0~90度 右膝の伸びが若干悪い 1/28 CPM 0~90度 自主トレで屋上10周 1/29~1/30 CPM 0~90度 1/31 CPM 0~90度 病棟内でのベッド移動(真ん中の狭いとこになった) 2/1 CPM 0~90度 まだ屈曲制限が取れない 代わりに(?)かなり渋る担当医を説き伏せ外出許可を取り、シャバへ(笑) 我が家へもちょっとだけ寄った 坂道の頂上にあるので両松葉杖(5kg荷重)での病院との往復は結構キツかった 11:00~16:30の外出で病室に戻った時には脚がかなり浮腫んでいた 2/2 CPM 0~90度 本日、左足が軽い筋肉痛(^^;) 2/3 CPM 0~90度 筋肉痛が取れたら、右脚もかなり軽くなりリハビリ楽々♪ (なによりもいつもつる感じになる膝裏の筋もつらない) 2/4 やっと屈曲制限解除\(^o^)/ いきなり上げるのも性急過ぎるかと痛みの出ない範囲でテストしてみたら、結局130度まで行っちゃった CPM 0~130度 冷えからか今日は脚が硬く、リハビリはマッサージ時間延びる 2/5 CPM 0~130度 リハビリ・メニューに膝付けとエアロバイク追加 2/6 CPM 0~130度 リハビリでの屈曲は140度 2/7 CPM 卒業 今日から荷重が15~17kgとなる、5kg荷重の3倍も着けるので超楽になるかと思ったら 意外や大差のない感じにガッカリ(^^;) 階段の昇降練習、屈曲は145度 2/8 雪、リハビリなし 2/9 外出届を出す予定が残雪の為に不受理 2/10 リハビリを済ませてから退院\(^o^)/ 骨折箇所が複数あり、軟骨や保存療法&手術と複合的だった事から当初は3ヶ月程度の入院が予定されたが、痛みらしい痛みが全く発生していない事やリハビリが良好な事から(本人の希望もあり)かなり前倒しの早期退院です その分、リハビリと自主トレ頑張ります(^.^) 結局、術前から術後まで手術箇所の脚はたいした痛みが出ず、退院日までず~~~っと痛い痛い言っていたのは腰でした… ■
[PR]
by redpandas
| 2014-02-10 18:00
| 多摩動物公園
|
カテゴリ
以前の記事
2015年 01月
2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 外部リンク
お気に入りブログ
動物園へ行こう ハープの徒然草 レサパンだれだれ日誌 レッサーパンダ三昧 やまんばの休息 こんなんでました! ~A... ソラとララ それ行け!!池田動物園 朝から晩まで動物園。(サ... レッサーパンダとKOOL 小熊猫ハウス レッサーパンダ共和国 レッサーパンダがいっぱい 動物な日々 レサパン日和 最新の記事
最新のトラックバック
検索
タグ
ブログパーツ
ファン
画像一覧
記事ランキング
ブログジャンル
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||